RedBull Ragnarock 2019

ノルウェーで行われる世界最大規模のスノーカイトレース、RedBull Ragnarockに参加してきました。このレースに参加を決めたのは去年の12月で、150kmを5時間で走りきる下半身強化のためランニングやトレーニングを開始。しかし2月上旬にBCスノーカイト中に吹き飛ばされ左肩腱板断裂の大怪我。フリカムイのレースもエントリーしてましたが腕を装具で固定していた時期だったのでキャンセル。ギアもほとんど使った事のない物ばかりだったので不安しかない状態でのレース参加でしたが、この目で現地のスケールと選手たちの走りをライブで見たい気持ちを抑えきれずにギリギリで参加を決めました!もちろん肩に負担をかけないようにアンダーサイズで挑む予定です。さて話は戻してRagnarok とはノルウェー神話に出てくる善と悪の壮絶な戦いが由来みたい。ってうちの本橋先生が調べてくれました!笑 となりのデンマークへは行ったことあるけどノルウェーの地を踏んだのは初めて。オスロ空港から今回の会場のあるヤイロまでは電車で約4時間で、その景色は本当に世界の車窓からそのまんまでした。たまたま隣に座っていたサーフブランドのTシャツ着た人にピンときて、話しかけてみたらなんとRagnarockにエントリーしてて向かってるとのこと。チリ人のクリスさんはいまはコペンハーゲン在住で、チリにいた時はよくブラジルでカイトやってたみたい。有名なtaibaもそうだけど他にもめちゃくちゃ良いとこあるよって色々ビーチ教えてくれました。南米も遠いからなかなか行く事はないけど、死ぬまでに一度は行きたいな!ヤイロ駅に着いたのは羽田空港を出て実に24時間後!毎年行くタリファと言いデンマークと言いヨーロッパに行くときは大体時間のかかるとこばかり!笑 今回はいつもお世話になっている冒険家の前橋靖さんとエントリーして、前橋さんは1日前に現地入りして駅まで迎えに来てくれました。近くのレストランでランチしてホテルに到着。ホテルの外も中もレッドブル一色でおきまりのキャップをかぶったクリストフ・タックやラッセ・ウォーカーなどのライダーも数人来てました。夜にレジストしてラグナロックのロゴの入ったアパレルを頂いて、ウエルカムミーティングが30分ほど行われたあとはバーで大好きなレッドブルウォッカを2杯飲んで倒れるように朝まで爆睡してました。明日は風が吹きそうなのでレースは行われる予定です。

この記事をシェアする