
昨日は富津を離れて太一と浜野でストラップレスの特訓やってきました。前半は風が安定しててNEO5mジャスト。
雲がかかって風が落ちたり、途中吹き上がってNEO5mでもオーバーで気を抜いたら一気に暴走するくらい。最後はかなりオフになり終了。
今回はPRO WHIPはクラックが入って入院中なのでPRO WAMを持って行きました。
ノーズのあるトラディショナルシェイプのボードで初めてのエアー練習。エアーは特に違いが分からなかったけどまず着地が難しかった。
長さがあるせいか、しっかりと膝を使わないとはじかれてしまいます。あとはエアーからのブラインドの時もローテーションに入る動作をしっかりとやらないと回しにくかった。でもフラットでオーリーかける時はテールのボリュームがない分踏みこめるので高さが出しやすく感じたかな。
ボードセンター近くに体が来るPRO WHIPは回しやすいんだと実感出来たのと同時に、もう道具の性能に頼らないといけない年なのかとヘコみました!
好みはあるけどやっぱり色んな道具を触ってみる事は大切で、それが上達への近道になるのかな。帰りの車内でもトリックについてあーでもないこーでもないと語り、しっかりと東名渋滞にはまりトリップを終えました。