カイト女子

午前中の北風狙ってレッスンです。
ビーチにはカイトもウインドもガンガン走ってます!かなり寒かったですけどね。
この冬から始めた女子のレッスンでビーチで会う人会う人に、え?この時期から始めたの?とかなり不思議がられて、もうちょっとした有名人。確かにカイトサーフィンは風が吹いている日に出来るスポーツなので、ただでさえ気温の低い時期に風に当たるので体感は0度とかになるんじゃないかな?でも最近はウエットスーツや防寒グッズが進化してて、冬でも快適に楽しめますよ!あ、でも個人差はかなりありますので!笑
この日は3回目のレッスンで目標は両サイド長く走り続けられる事。潮位も低めだったので少し沖からスタート出来る、練習にはいいコンディション。前回はスターボばかり練習したので今回はポートサイドにも挑戦です。やるごとに上達して、バッチリ決まった時はロングライド出来るようになりました!とにかくカイトサーフィンはウォータースタートでのカイト操作がかなり難しく、スタートでカイトを振りすぎると吹っ飛ばされたり振りが弱いと立てなかったり。また風の強さに対して大きいサイズを使用している時はカイトをあまり降らなくても簡単に立てたり。とにかく難しいんです!なのでイントラである僕たちはその時の風を判断して、カイトを振る強さなどをスクール生に伝えてレッスンを行います。
見えない風を感じて、また風を受けてるカイトを見て判断してます。風は昼過ぎまで吹いてくれてみんな数時間乗り倒して終了。
明日は午後からの南風が吹きそうです。

この記事をシェアする